京都発の運送なら丸市運輸株式会社|京都府京都市

冷蔵・冷凍をはじめ食品輸送を主に、あらゆる物品の移動をお任せください。

トラック

HOME ≫ トラックの果たす役割 ≫

真心こめてあなたのもとへ!ぼくらのトラックが果たす役割

今の日本って、ものすごーく便利ですよね!!

朝食
毎日、あたりまえのように口に運ぶ食事
皆さんはどのようにご用意されていますか!?

おそらく、スーパーで買った食材を調理したり
コンビニで買ったものを温めたり・・・

また、時にはちょっと贅沢に外食で!
などといったこともあるかもしれません。

いずれにせよ、現在の日本で暮らしていると
少し足をのばすだけで簡単に
新鮮な食材や、すぐ口にすることができる食料品を
手にすることが出来ます。

でも、少し考えてみてください!

トンネルをはしるトラックさん
もしもこの世にトラックがなかったら!
この、便利な暮らしはたちまちに終わりを告げるのです。

例えば、上の写真にある「新鮮でみずみずしい」サラダの場合

生産者(農家の方)
(トラック輸送)
農協や出荷組合
(トラック輸送)
卸売市場
(トラック輸送)
スーパーマーケットや小売店⇒食卓

というように、食卓に届くまでには
沢山のトラックが活躍しているのです。

ですから「もしもこの世にトラックがなかったなら」
食卓に並ぶ食事は、お漬物や干物などに変わり
しかも、自ら生産者のもとへ受け取りにいかなければならない・・・
と、いったことになるかもしれません。

さて、私たち丸市運輸はというと・・・

4t
主に食料品輸送、なかでもパンや牛乳、生の野菜や魚といった
きちんと温度を管理する必要がある生鮮食料品の輸送を得意としています。

当社の一日の流れを簡単にご説明すると
(他にもいろいろなルートでお仕事させていただいております)

早朝は、仲買いさんからお預かりした新鮮な野菜や魚をスーパーへ
日中は、加工したての牛乳を、小中学校さんの給食室へ
夜中は、焼きたてのパンなどを工場からスーパーマーケットへ

「24時間365日、安心と安全を第一に」

お届けさせていただいております!





丸市運輸株式会社

〒600-8847 京都市下京区朱雀分木町28番地関連11号棟
TEL:0120-20-8401

会社概要

モバイルサイト

丸市運輸株式会社スマホサイトQRコード

丸市運輸株式会社モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!